夏休み前最後のキッズヨガ
半数以上がヨガ歴3年のキッズ達。
小学生になったキッズヨガのメンバーはの成長にときめきを感じます。
話すと幼さが残って、可愛い💕のだけど、
意思がはっきりした分、自分へも他人へもちょっと厳しくなったきたよう。
それでも、幼稚園の年少さんから一緒に育ってきたメンバーの、
安心、安定の時間なのかも。
ねじりのポーズで「ハロー!」
みんなシャッター切る瞬間は、ちゃんと演じてくれて、
イマドキだわ〜と羨ましくなる。
私の子供の頃なんてへの字口の変な顔しかないもんね。
この日は、それぞれのやりたいポーズを聞いて、みんなで練習。
汗だく。
大好きなシャヴァーサナ。
ここでは「死んだフリ」
「いい人生だった…」と言って息絶える演技から、倒れる男子数名。
背中を伸ばすのも当たり前になった。
彼は、クラス終了後に涙目で
「今日は全力で頑張れなかったから自主練する。」と言って、
居残り練習。
シールシャーサナ。
こんな事言えます?
びっくりよ。頑張れ!!
お付き合いしてくれた、しっかり者の女子。
膝が腕から離れてまとまりました。
こちらも居残り練で、一個階段を登りました。
頑張るって素晴らしい💪
0コメント