庭の野菜と生きる力
両親が楽しみながら、時にバトルしながら、
楽しんでいる家庭菜園。
今年は天気があまり良くなくて、
調子悪かったようですが、
まだ、時々、ポチポチと収穫できています。
収穫されて、ちょっとほっておかれている野菜は
いつもなんだかかわいい。
パプリカ、バジル、オクラ、紫蘇、穂紫蘇
あとレモンが出来てたなぁ。
ケールも未だちょろちょろできている。
摘んでまた伸びてを繰り返し、4ターンぐらいしている。
有難い。
ケールが採れた時は、すぐスムージー。
「生きる力」を預かりたいから。
生きるって大変だ。
これからどうしよう。
など、目先の事にヤラレル事がよくあって、
昔は、ジタバタして尖った行動もしてきた。
自分を信じる事のできる人が羨ましかった。
でも、もういいのさ。
どうにかできてる。
人生は私にマイナスになる様に出来てない。
トラップがいっぱいあって、
ズッコケたりするけど、それも演出?話のタネ。
私にはこの採れたて野菜のスムージーやサラダがあって、家族も健康。
深く考えず、気楽に、前向きに仕事に取り組めたら、なんとかならないはずがない。
と、お経の様に唱えている。
0コメント